私たちについて

「ゆるやかに流れる川のように」

社風や環境を邪魔することなく、皆様に寄り添ったITサービスをご提案させていただきます。

「大地に根付く樹木や、雄大な山々のように」

日々変化するITソリューションの中で、
最適なソリューションをご提案させていただきます。

インフラに障害が発生した場合でも、
業務に支障を出さないような冗長化サービスもご提案させていただきます。

私たちについて

「ゆるやかに流れる川のように」

社風や環境を邪魔することなく、皆様に寄り添ったITサービスをご提案させていただきます。

「大地に根付く樹木や、雄大な山々のように」

日々変化するITソリューションの中で、
最適なソリューションをご提案させていただきます。

インフラに障害が発生した場合でも、
業務に支障を出さないような冗長化サービスもご提案させていただきます。

サービス


ITコンサルティング
業務改善/効率化提案
NW機器構築
スイッチ/ファイアウォール
サーバ構築
Windows/Linux
ストレージ構築

サービス内容

ITコンサルティング

御社で抱えているITの課題を解決いたします。
社内ツールの選定、ネットワークの最適化など、IT課題の整理・最適化をご提案します。

サーバ構築

Windows/LinuxサーバのOSセットアップ、AD/DNSサーバ構築等、幅広く対応可能です。

ネットワーク機器構築

CISCO/YAMAHAなどのネットワークスイッチ構築や、FortiGate等のファイアウォール構築を行います。

ストレージ構築

中小企業向けのストレージ構築/クラウド型ストレージのご提案をいたします。

SESの協業などもお気軽にご相談ください。

情報セキュリティ方針

株式会社sabitetsu (以下、当社)は、日々変化するITソリューションの中で、皆様に寄り添った最適なサービスをご提案させていただきます。そして、当社の企業活動において入手及び知り得た情報、ならびに当社が業務上保有するすべての情報に対する抜本的、かつ具体的なセキュリティリスク対策を講じることにより、お客様から信頼して頂ける企業を目指したいと考えております。よって、私たちはお客様からの信頼に応え続けることを目的に、「情報セキュリティ方針」を定め、この方針に従ってISMSの確立、導入・運用、監視、維持・改善を行います。当社の「役員、社員、契約社員、パート社員、アルバイト社員、派遣社員」及び、当社の情報資産を取り扱う「業務委託先及びその社員」はこの方針、規程、手順およびお客様と締結した機密保持契約を遵守することで、情報セキュリティ重視の文化を組織に根付かせます。

【情報セキュリティの組織目的と維持】

1. 資産の消失、盗難、不正使用、漏えいなどを防止し、顧客の信頼へ応え続けることを組織の目的とする。顧客から委託されて取り扱う資産および当社が取得した個人情報や資産に対し、情報セキュリティとしての機密性、完全性、可用性を確保し、維持する。

【適用範囲】

2. 当社が行う下記の業務をISMSの対象とする。
1) ITコンサルティング
2) サーバ構築
3) ネットワーク機器構築
4) ストレージ構築

【トップマネジメントの責任】

3. トップマネジメントの責任を以下の通り定める。
A) 情報セキュリティ方針を確立し、組織の適用範囲全体に伝えること。
B) ISMS推進の目的および計画を明確化すること。
C) 情報セキュリティの役割と責任を明確化すること。
D) ISMSの確立、導入、運用、監視、維持、改善に必要な資源を提供すること。
E) リスクアセスメントの枠組み、リスク受容基準を決定すること。
F) 定期的な内部監査ならびにマネジメントレビューを実施し、管理策の有効性を評価すること。

【情報セキュリティ管理責任者の義務】

4. 情報セキュリティ管理責任者は、ISMSの活動を推進し、ISMSの確立、導入、運用、監視、維持、改善を図る。

【資産の特定とリスクアセスメントの実施および管理策の選択】

5. 情報セキュリティ管理責任者は、当社が取り扱う資産とその管理責任者を特定する。そして、特定した資産に対して当社の事業規模や事業内容に見合ったリスクアセスメントを実施し、その資産を保護するために合理的で適切な管理策を選択する。

【個人情報保護】

6.当社が取り扱う個人情報は、全社的に運用され、本人が持つ“自己の個人情報をコントロールする権利”の考え方を尊重し、法律や省庁の指針・規範に則り、個人情報の利用目的の特定と公表・通知、法令や利用目的に限定した取得・利用・提供を行う。また、個人情報に関する苦情に対応すると共に、開示等が必要な保有個人データについての開示等の対応を行う。

【法令の遵守】

7. 不正競争防止法に基づいて顧客および当社の秘密情報を管理する。また、著作権法に準じて著作物の権利を尊重するためにソフトウェア等を適切に管理する。さらに、その他の業務上関連する法令を明確にし、遵守する。

【従業者の義務】

8. 当社の適用業務従事者は、情報セキュリティ方針およびISMSに関する規程ならびに手順書を遵守して行動する。違反した場合には、当社の就業規則等に則り懲戒処分を適用する。

【教育】

9. トップマネジメントの指示のもとで、情報セキュリティ管理責任者は、ISMSに関する教育および訓練を実施する。

又、その他のお問い合わせにつきましても、下記窓口からお願いいたします。
個人情報お問い合わせメールアドレス:isms-ml@sabitetsu.com

制定日:2024年9月1日
株式会社sabitetsu
代表取締役 篠田 友浩

個人情報保護方針

当社はお客様に寄り添ったITコンサルティングサービスを提供する者として、事業活動の中で当社が取り扱う個人情報を保護することの重要性を認識し、取得した個人情報は以下の方針に則って運用するとともに、個人情報保護法及び関連する法律並びに政令、ガイドラインに基づき、個人情報の適切な保護、管理、利用に努めます。

1.個人情報の取得・利用・共同利用・第三者提供

当社は、適正な手段によって個人情報の取得を行うとともに、利用目的の通知・公表・明示等を行い、ご本人の同意なく、利用目的の範囲を超えた個人情報のお取扱いはいたしません。又、個人情報を利用目的のために当社の管理責任において、当社の委託先(再委託先等を含みます)と共同利用することがあります。なお、法令の定める場合を除き、個人情報を第三者に開示または提供いたしません。

2.個人情報の利用目的

・当社の製品やサービスを提供するため
・当社の製品やサービスに関する情報の提供および提案を行うため
・当社の製品やサービスを改良・向上するため
・当社のお問い合わせや資料請求などに対応するため

3.個人情報の安全対策

当社は、個人情報への外部からの不正アクセス、個人情報の紛失・毀損・破壊・改ざん・漏洩、社外への不正な流出などの防止に対する必要かつ適切な安全対策を講じます。

個人情報保護体制として個人情報保護管理者を設置し、全社の管理体制を明確にします。また、個人情報保護に関する管理規程を設けて社員への教育を実施します。

4クッキー(Cookie)の利用について
現在、当社ホームページではクッキーを利用致しておりません。
※CookieとはWebサイトにアクセスした際に記録されるファイルのことです。 訪問者が訪れたサイトの履歴、入力したデータ、ID、さらに利用環境などの情報が入っています。

5個人情報に関するお問い合わせ窓口
個人情報の開示、訂正、削除、利用停止のお申出につきましては、下記窓口からお願いいたします。
開示請求を希望される場合は、弊社所定の書式及び本人確認必要書類一覧をFAX又はE-MAILにてご送付させて頂きますので、同書式及び本人確認書類、手数料等を同封の上、郵送にてご請求頂くこととなります。開示手数料は1,000円(郵便定額小為替、同額分切手可)をお支払いいただきます。

又、その他のお問い合わせにつきましても、下記窓口からお願いいたします。
個人情報お問い合わせメールアドレス:isms-ml@sabitetsu.com

制定日:2024年8月1日
株式会社sabitetsu
代表取締役 篠田 友浩

会社概要

会社名 株式会社sabitetsu
所在地 〒144-0052
東京都大田区蒲田5丁目21番13号
ペガサスステーションプラザ蒲田
資本金 300万円
代表者 代表取締役 篠田 友浩
取引銀行 三菱UFJ銀行
取引会社 SBIビジネス・イノベーター株式会社
株式会社FREESYSTEM
コムシスネット株式会社
株式会社Uniquery

会社概要

会社名 株式会社sabitetsu
所在地 〒144-0052
東京都大田区蒲田5丁目21番13号
ペガサスステーションプラザ蒲田
資本金 300万円
代表者 代表取締役 篠田 友浩
取引
銀行
三菱UFJ銀行
関連
会社
SBIビジネス・イノベーター株式会社
株式会社FREESYSTEM
コムシスネット株式会社